画像処理
ひっそりとRixmapとかいう似非ビットマップ画像処理ライブラリつくってるわけなんですが、こいつを作ろうと思ったきっかけっていうのは結局PILレベルで楽に使える画像処理ライブラリが見つからなかったから、だったわけです。が、RMagickが使えるのならばそ…
バージョンは2.8 (値は2) を指定すること RLEエンコードのみ対応の模様 0xF0と0x0Fでマスクして格納すること (前4bitと後ろ4bitで2ピクセル分のデータを1バイトに入れる) 当然のごとくインデックスカラー画像 ViXが落ちるお。 IrfanViewなら表示できるお(´・…
忘れないようにするためのメモっぽいなにかです。とりあえずわかったこと RLE圧縮がデフォルト というより、非圧縮のPCXは仕様外っぽい RLE圧縮は『行単位』で実施 全ピクセルデータをまとめてRLE圧縮しない まとめて圧縮するとソフトウェアによっては表示不…
M.U.G.E.Nは基本256色画像しか扱えない。その上で24bit画像を再現しようとすると結局のところRGBそれぞれ256階調の画像を用意してTrans=Addで重ねる方法が基本だと思う*1。 で、今まではGIMPを使って RGB分離 グレースケール保存 edgeでRGBそれぞれの階調の…